県北推しスポットコンテスト
応募規約
応募方法について
- 特設サイトの投稿フォームに必要事項を入力の上、画像データをアップロードしてください。
- 応募と同時に、応募規約に同意したものとみなします。
- 応募者は、日本国内在住者で、かつ、賞品を日本国内で受け取れる方とします。
- 未成年の方は保護者の同意が必要です。
- お一人様何点でも応募可能ですが、投稿は1日3回までとします。
応募写真について
- 応募者本人が撮影し、著作権を有する写真を応募してください(過去に撮影した写真でも応募可能です)。
- 応募者本人が撮影した写真であっても、応募者以外の著作権や肖像権等が含まれる写真は、権利を有する第三者の承諾を得ている場合を除き、投稿しないでください。撮影者の著作権、被撮影者の肖像権の権利侵害等、投稿された写真の使用に当たって何らかの責任問題が発生した場合、福島県では一切の責任を負いかねます。
- 応募するスポット写真の著作権は撮影者に帰属します。
ただし、福島県及び関係自治体等の広報(デジタルマップ「だから、ふくしま。県北へGO!推しスポットマップ」やSNSへの掲載を含む)等で使用する場合、応募者は著作権法上の権利について、国内外を問わず、非独占的な使用を無償で許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
なお、使用時において編集上の制約や配慮により、写真を加工する場合があります。 - 一般に公募されている雑誌、Web、企業や団体主催のコンテストとの二重応募や類似作品の応募はご遠慮ください。他コンテストでの落選が確定した写真、応募者本人のWebサイトまたはSNSなどで公表した写真の応募は可能です。
- 撮影に起因する事故やトラブルなどが発生した場合、福島県では一切の責任を負いかねます。
審査について
- 入賞作品は、原則、特設サイトでの一般投票による得票数に応じて決定する予定です。
なお、応募多数の場合は、福島県で1次審査を行うなど全ての投稿を投票対象としない場合がありますので、予め御了承ください。 - 公序良俗に反する恐れのある写真・コメントや投稿スポットのイメージを侵害する恐れがあるもの、応募したスポット名と投稿写真の整合性が確認できないものなど県の判断により投票対象から除外する場合があります。
- 虚偽内容やシステム等による不正な応募・投票が疑われる場合には、入選を無効とする場合があります。
審査結果発表について
- 入賞したスポット情報は2026年2月下旬頃に特設サイト等で発表予定です。
- 入賞したスポット情報は、県北地方振興局のHPや公式SNSでの公開のほか、福島県や管内8市町村等のHPやSNSなどでも紹介する可能性があります。
- 入賞したスポット情報について、入賞確定までに原版データ(画像データなど)の提出を依頼する場合があります。提出期限までに原版データの提出がない場合は、入賞を取り消す場合があります。
- 審査などの都合により、スケジュールを変更する場合があります。
- 審査結果についての問合せにはお答えできません。
- 応募者への審査結果の連絡は、賞品の発送を持って代えることとします。
個人情報について
- 事務局は、当コンテストを通じて応募者から取得した個人情報について、個人情報の保護に関する法律を遵守し、紛失、漏えいすることなどがないよう、適正かつ安全に管理します。
- 個人情報の利用目的は、法令に定めのある場合を除き、当コンテストに係る、賞品の発送、応募者への連絡、応募者への写真の利用に関する依頼、及び応募者からのお問い合わせに関する業務を遂行する場合に限定します。
- 詳細は、プライバシーポリシーを御確認ください。